にしむらクリニックスタッフブログ

2019.01.24

“めやに“について

人にとって異物である細菌が目に入ると、免疫反応としてめやにが作られます。
めやにの症状から考えられる病気として、ウイルス性結膜炎アレルギー性結膜炎があります。
ウイルス性結膜炎の場合は、人に移る可能性があるため注意が必要です。

《日々の生活で行えるケア》
めやにが気になる場合は、目を清潔を保つことが大切です。
・手をよく洗い、丁寧に拭き取る
・めやににも細菌やウイルス含まれていることもあるため、もう一度目に入らないように気を付ける

起床時などの目尻や目頭に少量出るめやには生理現象です。
めやにの量が多い、めやにの色が黄色っぽい、粘り気がある場合、さらに充血の症状があれば、目の病気やトラブルの可能性があります。

少しでも異常を感じたら、早めに眼科を受診しましょう。

当院では、受付時に結膜炎の可能性がある患者様には、他の患者様への感染を防ぐため診察や会計を別の場所でさせていただいています。
ご理解よろしくお願いいたします。

住所:〒651-2273
兵庫県神戸市西区糀台5-6-1
プレンティ専門店二番館内

診療時間
11:00-14:30
15:30-19:00

土日祝診療休診日:金曜日(ただし祝日の場合は診療致します)
※ 土・日・祝日 : 10:00~13:30 / 14:30~18:00

神戸市営地下鉄

神戸市営地下鉄
「西神中央」駅下車
東口すぐ

神戸市営バス

神戸市営バス
「西神中央駅前」下車すぐ

神姫バス・神姫ゾーンバス
「西神中央」下車スグ

提携駐車場

駐車場
※駐車場のご利用は有料となります
神戸西神オリエンタル
ホテル地下1階駐車場
プレンティ第一・第二駐車場
西神そごう駐車場をご利用ください。