にしむらクリニックスタッフブログ

2018.12.06

洗剤などが眼に入ったときは

何らかの化学物質、たとえば洗剤や有機溶剤、パーマ液などが
誤って眼に入ってしまったときは、経過は異なりますが、
時に失明に至るようなケースもあります。

■症状

科学物質が目に入った直後は、結膜や角膜といった眼球表面の組織に炎症が起こります。
なかには角膜の表面が完全に剥がれてしまったり、角膜全体が摺りガラスのように濁ってしまうこともあります。
特に、化学物質がアルカリ性だった場合、眼球表面にとどまらず、化学物質が角膜を透過して眼の内部にまで障害を及ぼす場合もあります。
軽症の場合は治療により後遺症を残さずに回復することがほとんどです。
しかし重症の場合、眼球とまぶたが癒着してしまったり、角膜が白く濁ってしまうなどの後遺症を残すことがあります。

■治療

化学物質が眼に入ってしまった場合、医療機関を受診する前に、
その場でなるべくはやく、眼を開けたまま水道水などの流水で10分以上眼を洗うことが必要です。
一般に、化学物質が眼に接触している時間が長ければ長いほど眼の障害は重症となります。
傷ついた眼を開けたまま洗うのは痛いので非常に難しいのですが、できるだけ化学物質を洗い流すことが重要です。
洗眼が済んだら、ただちに眼科を受診してください。
その後の治療は、化学物質の種類・化学物質が眼に接触していた時間・
目の障害の程度などによって異なります。

住所:〒651-2273
兵庫県神戸市西区糀台5-6-1
プレンティ専門店二番館内

診療時間
11:00-14:30
15:30-19:00

土日祝診療休診日:金曜日(ただし祝日の場合は診療致します)
※ 土・日・祝日 : 10:00~13:30 / 14:30~18:00

神戸市営地下鉄

神戸市営地下鉄
「西神中央」駅下車
東口すぐ

神戸市営バス

神戸市営バス
「西神中央駅前」下車すぐ

神姫バス・神姫ゾーンバス
「西神中央」下車スグ

提携駐車場

駐車場
※駐車場のご利用は有料となります
神戸西神オリエンタル
ホテル地下1階駐車場
プレンティ第一・第二駐車場
西神そごう駐車場をご利用ください。